忍者ブログ
職場と実家が徒歩1分なので、お昼ごはんは実家でおかんと一緒に。 2008年2月~2010年7月までのおかんが作る毎日のお昼ごはんをひたすら記録に残したてきとーブログです。夕食やお弁当のレシピなどには、全く参考にならんと思います。 現在は、個人のつぶやきブログです。
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43

 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

あ~~~仕事しんどい~~~
f8adbc05.jpeg
はいはい、さてさて今日の昼ご飯は、白米、みそおでん、コロッケ、トマト、菜っ葉の煮物、ニンジンとしいたけの煮物


e5763c6d.jpeg
みそおでん
ってこんなんやったっけ?


d321440b.jpeg
コロッケ、トマト、ニンジンとしいたけの煮物
小さい頃やったら食べれんと思う・・・


おかんのみそおでん
今日の昼ご飯は、見てわかるようにみそおでんが出た。
東海地方は、おでんにみそをつけます。
昔はそれが当然だと思っていたし、うどん屋とかコンビニにいってもおでんにはみそがついている。

で、特に驚く事もないのだが、今日のみそおでんは、オイラはじめてみた。
ふつーはこんな感じに田楽みたいな感じで食べる。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

m.jpg


おかんのみそおでんはこんな感じ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


m1.jpg

最初ビーフシチューかと思った。
でも間違いなく浸っている汁はみそだった。

で、何が心配って、過去のみそラーメンの話を思い出した。

みそラーメンの話:http://ohirugohan.blog.shinobi.jp/Entry/40/

もしかして、「おでん in みそ汁」???
とドキドキしながら食べたけど、調理してある甘みそだった。
よかったよかった。

汁も飲めよとれんげまで添える所がおかん流~

PR

 

7e86a15e.jpeg
今日の昼ご飯は、卵ごはん、みそ汁、焼き魚、キムチ、漬物
朝ごはんメニューだ。

0738f8f5.jpeg
卵ごはんとみそ汁


d9b3ed96.jpeg
みそ汁
豚肉とキャベツが入っているのだが、豚肉はうまいがキャベツがどうも合わん



おかんのお茶
おかんの飲むお茶が置いてありました。

コレ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


d6e5e8be.jpeg
高さ8cmぐらいでちぃちゃい。

検尿みたい・・・

 

新型インフルエンザがとうとう滋賀県まで来ましたなぁ
もうすぐ岐阜にも到着しそうです。
どうなることやら・・・
HI3B0405.JPG

おかんが無事日光の山から帰ってきました。
そんな今日の昼ご飯は、ちらし寿司、みそ汁、ポテトサラダ、ちくわ、お漬物


HI3B0406.JPG
ちらし寿司
いくら大好き~


HI3B0407.JPG
みそ汁とポテトサラダとちくわ

今日は、ちくわ切っただけ。
まあそんな時もあるよね。



山から帰ったおかん
昨日の夜、おかんから無事帰ったよってメールが来た。
まあ無事ならそれでよい。

ほいで今日のお昼は、山の話。
ごはん食べながらも、おかんは一生懸命土産話をする。
話しているうちに興奮してきて、さらに熱く語る。

言葉が足らんのでジェスチャーもして、もどかしいながらもさらに語る。

・・・

ごめん、ぜんぜん聞いとらんかったわ。
だって興味ないんやもん


あ、ここだけ覚えてる。

  おかん:「山から下界におりてみたら、なんかインフルエンザが蔓延しとるで驚いたわ~ハハハハ~」

なんかムカついたのだけ覚えてるわ。

 

今日は、写真いっぱいです。

先週末の東京~横浜の写真です。
あくまでも研修です。
決して遊びに行ったわけではありません。

ね!社長!

あ~~~たいへん!たいへん!

bb52b20d.jpegc3f27d44.jpeg
左:このビルに行きました。歩いているのは、オイラではありません。(知らん人)
右:下から見ると口が開きます。

会社名は伏せておきますが、このビルの中にある会社の取締役が、うちの社長とおいらの知り合いなので、会社見学とかさせてもらいました。
おいらとは10才ぐらい年上ですが、岐阜のバーの飲み仲間でした。


HI3B0379.JPGHI3B0375.JPG
左:お昼ごはんは「キムカツ」というところへ行きました。有名なトンカツ屋だそうです。
右:これでひとり2,000円ぐらい


HI3B0378.JPGHI3B0373.JPG
左:トンカツの断面。うすい豚肉が12枚重ねあわせてあるそうです。めっちゃやらかい。
右:おかんのカツ。一枚肉でめっちゃ硬ぇ~です。お店で出すと怒られます。


HI3B0382.JPGHI3B0385.JPGHI3B0388.JPG
夕方からは、横浜に移動
左:晩ご飯はナイトクルージングというもので、中華のバイキングを食べました。ウマウマ
中:ホテルはランドマークタワーの横浜ロイヤルパークホテルってとこの「デラックスツイン」。かな~りいい部屋。専用のラウンジもありました。
右:部屋からの景色。みなとみらいが眼下にみえます。

社長、がんばったねぇ~


HI3B0389.JPGHI3B0397.JPG

2日目は、レンタカーで葉山~逗子~横浜中華街へ移動。
左:葉山の海岸。ウィンドサーフィンとかいっぱいやってる。めっちゃ豪華な別荘とか保養施設がありました。
中:逗子マリーナ。かっけークルーザーいっぱい。お金はあるとこにはあるんだね。
右:横浜中華街。人多い

こーゆーとこに住みたい!


まあこんな感じでした。
研修旅行と銘打って行ってたのですが、明日ぜってーヨメにイヤミ言われると思います。


あしたはおかん山から帰ってきとるでよ!
たぶん。

 

先週の金・土は東京~横浜に行ってきました。
いや~立派なホテルでした。
そん時の様子はまた別の機会に書きます。

さてさて、水曜までおかんの昼ご飯はありませんので、てきとーな昼ご飯です。

HI3B0402.JPG
カップ麺、おにぎり、クリームコロッケです。
たまにこーゆー不健康なごはんがあってもよかです。


コロッケをあたために台所へ行くと、レンジの上にはうなぎのタレがストックされていました。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

HI3B0401.JPG
でも、うなぎの蒲焼買うたびにタレ付いてくるので、使い道はないと思います。
もしかすると、うなぎ抜きのうな丼を食べているのかもしれません。


また、おかんが旅行中は、おいらは花の水遣りに来させられます。
玄関には、おかんが水遣りの準備をしていってくれます。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


HI3B0403.JPG
バケツ3杯とシャワーにならんジョウロ
ジョウロは、先っちょ無くしたわけではなく、おかん仕様です。
意味はわかりません。



おまけ
昨日、わが家に迷い犬がやってきました。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


HI3B0400.JPG
なかなかおりこうな柴犬です。
今日、飼い主が見つかったので引き取りにきたようですが、おそらく今頃子供もヨメも「犬欲しい病」だと思います。

プロフィール


HN:
HRD
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/07/31
職業:
IT
趣味:
映画 お酒 水泳 お絵描き バイク
自己紹介:
岐阜市在住、既婚 妻+娘2人+猫1匹です。
ITみたいな仕事です。
なんかいろいろやってます。

さて職場と実家が徒歩1分なので、お昼は実家でおかんと一緒に。
そんな毎日のごはんをできるだけ記録に残します。

マイペースB型で、てきとーな人間です。
好きなことしかやりません。
映画とお酒と海をこよなく愛しています。
人見知り、小心者、球技、温かい牛乳が苦手です。
最初の方のひるごはん
マニアな方へこのブログを第1話から・・・
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/20 ゆみみ]
[06/30 ごま]
[04/18 shino]
[12/09 よしのぶ]
[12/01 よしのぶ]
いろいろ
忍者ブログ [PR]